2007年、28歳で市議選に出馬を決意した時の思いです。
当時、国会議員の事務所費の問題などで大臣が立て続けに交代するなど、「政治とカネ」の問題が連日報道されていました。
「こんな政治では暮らしはよくならない。政治に信頼を取り戻す。」
私の世代は、就職氷河期の終わりの世代で、私自身も半年間の契約社員を経て正社員になりました。当時は友人に非正規も多く、結婚の晩婚化や少子化、年金の未納の問題など、この悪循環を断ち、若者、そして誰もが夢や希望の持てる社会に、また将来にわたって持続可能なまちづくりを進めなければならないと思い活動してきました。
市議会では、市民に開かれた議会を目指し議会改革を推進し、皆さんと気軽に相談できる人間関係を築き、対話をする中で、まちの課題解決につなげてきました。
ごみ処理場管理委託の不可解な入札について、おかしいと思うことは率直に質す。その問題は、当時の市長・議長の逮捕という前代未聞の事件につながり、事件後の副議長として、議会の信頼回復のために行動してきました。
埼玉県議会においても、1,000万円を超える政務活動費の不正受給の事件が起こりました。埼玉県議会もあらゆる側面からの改革が必要です。
まちだ皇介は、政治に信頼を取り戻し、皆さんが夢と希望の持てる社会へ、これまで経験を活かし、上尾・伊奈・県民生活の向上のため、県政改革に一直線に全力で取り組んでまいります。
埼玉県議会議員 町田皇介
誠実に相手を思いやり行動する。
学 歴 | 日本大学商学部卒業 |
---|---|
家 族 | 妻・長男(4歳)・次男(0歳)・愛犬(茶々丸)♀ |
特 徴 | こう見えても42歳、身長188cm |
好きなもの | 卵料理(小学生の頃まで実家が養鶏所でした) 牛乳(子どもの頃から毎日飲んでいます) |
趣 味 | スポーツ観戦、ソフトボール、フットサル、グラウンドゴルフ、家族と買い物、愛犬の散歩 |
1979年7月31日生(42歳) 桶川西中学校、蕨高校、日本大学商学部卒業 大学卒業後、テレビ番組制作会社、代議士事務所スタッフ勤務 |
2007年12月 上尾市議会議員選挙で初当選(1,621票/29位) |
2011年12月 上尾市議会議員選挙で2期目当選(2,354票/14位) |
2015年12月 上尾市議会議員選挙で3期目当選(2,660票/5位) |
2017年11月 第46代上尾市議会副議長 |
2019年4月 埼玉県議会議員選挙(上尾市・伊奈町)で初当選(20,033票/2位) |
© 2019 Kousuke Machida All Right Reserved.